「アイデアをすぐカタチに。FUSION 360活用日記」

最近の設計業務では、FUSION 360 を使った3D設計が中心になっています。

スケッチからモデリング、アセンブリ、そしてシミュレーションまで一気通貫で行えるので、アイデアをすぐに形にできるのが大きな魅力です。

例えば、ちょっとした治具や部品の改良も、2D図面だけでは見えにくかった干渉や組み合わせのイメージを、3Dモデルで直感的に確認できます。

さらに、レンダリング機能を使えば、完成後のイメージをお客様にわかりやすく伝えることも可能です。

「現場で使いやすいか?」「メンテナンスしやすいか?」といった視点も、3Dで検証することで事前に改善点を洗い出せるようになりました。

結果として、試作回数の削減や納期短縮にもつながっています。

これからもFUSION 360を活用しながら、よりスピーディーで確実な設計を目指していきます。

小回りのきく自動化で、人と工場をもっと自由に BUNY.tech

Automation & Robotics ― 未来の工場をともに創る 多様化するお客様の課題に柔軟に対応し、 現場に最適な自動化・省力化ソリューションを提供します。 Factory Automation 「組立・検査・搬送など、人手に頼っていた工程を自動化し、省力化・品質の安定・生産性向上を実現します。BUNY.techは、お客様の現場に合わせたオリジナル自動機械を一から設計・製作します。」